よくあるご質問

不動産会社さま向けQ&A

セーフティナビ株式会社について

セーフティナビ株式会社は、
「新しく飲食店を開業する方」や「初めて賃貸契約をする方」を応援する家賃保証会社です。もちろんその他従来の飲食店経営者や転居の方も使いやすい家賃保証会社となっております。是非ご検討くださいませ。

不動産管理会社さまにとって、安定した賃貸経営をサポートすることを最優先とし、
確実な保証体制・迅速な対応・柔軟なサポートを提供いたします。

管理会社さまの業務負担を軽減し、家賃滞納や契約リスクの最小化に貢献いたします。

1. 申し込みについて

保証を利用する際の費用は?

賃借人様より保証委託料をお支払いいただきます。
主なお支払い方法は以下のとおりです。

・契約時に一括で支払い、その後1年ごとに更新料を支払う方法

契約カスタマイズによるご変更もできますのでご相談ください。

管理会社さまの運営方針に合わせたプランをご提案可能ですので、お申し込み時にご相談ください。

申し込みできる物件の条件は?

事業用物件(店舗・事務所など)、一般住宅双方お申し込みいただけます。

店舗兼住宅の場合でも申し込みできますか?

物件賃料に消費税が課税されている場合は、事業用とみなし、お申し込み可能です。

外国籍の方の申し込みは可能ですか?

はい、外国籍の方でもお申し込み可能です。

・外国籍の方:在留カード(両面)のご提出が必要です。

家賃債務リスクを最小限に抑えるため、厳正な審査を実施いたします。

2.保証内容について

連帯保証人は必要ですか?

原則として、連帯保証人は必須とさせていただきます。

プランによっては相談可能になる場合がございます。保証委託料も異なる可能性がございますので、詳しくはご相談ください。
管理会社さまの方針に合わせ、最適な保証設計をご提案いたします。

早期解約が発生した場合、違約金は保証の対象になりますか?

賃貸借契約書に明記されている場合に限り、早期解約違約金および解約予告違約金を保証いたします。

※賃借人との同意がとれているものに限ります。

3. 家賃滞納時の対応について

万が一家賃が滞納した場合、どのように対応してもらえますか?

滞納発生後、以下のスケジュールで迅速に対応いたします。

  1. 支払期限翌日~数日以内:入金確認が取れない場合、即座に督促を実施。
  2. 早期対応:お電話や書面による通知で速やかに入金を促します。
  3. 長期滞納の場合:管理会社さまと連携し、適切な対応(退去手続き等)を進めます。
  4. 代位弁済請求をいただける場合は弊社にて家主様に代位弁済いたします。

管理会社さまにご迷惑をおかけしないよう、確実な回収体制を整えております。

滞納時の立替払いは、いつ管理会社に入金されますか?

保証プランによって異なりますが、最短で翌営業日には入金されます。

・スタンダードプラン:毎月27日に引落しを行い、翌営業日に入金

管理会社さまが安心して家賃収入を受け取れるよう、スムーズな立替をお約束します。

4.契約の変更・解約について

契約内容の変更を希望する場合、どのような手続きが必要ですか?

変更内容を記載した「契約内容変更通知書」をご提出ください。

サポートデスク(03-5962-7772)までご相談ください。

保証プランは途中で変更できますか?

ご変更は可能です。※事前審査が必要になります。

詳細は弊社サポートデスク(03-5962-7772)までお問い合わせください。

解約を希望する場合、どのような手続きが必要ですか?

テナントさま(賃借人)から解約の申し出があった際は、以下の手続きをお願いいたします。

「解約通知」をご提出ください。
最終月の前月5日までにご通知がない場合、収納送金の停止ができません。

その場合、立替送金分をご返金いただくことになりますので、ご注意ください。

5. セーフティナビ株式会社が選ばれる理由

・滞納リスクの最小化:早期督促+確実な家賃立替保証
・審査の徹底:テナントの信用を精査し、リスクを軽減
・管理業務の負担軽減:契約管理・催促業務を当社が対応
・スムーズな家賃回収:管理会社さまのキャッシュフローを安定化

サポートデスク(03-5962-7772)までお気軽にお問い合わせください。

家主さま向けQ&A

セーフティナビ株式会社について

セーフティナビ株式会社は、
「賃料の滞納リスクを減らし、家主さまが安心して賃貸経営を続けられるようにサポートする家賃保証会社」です。

家賃滞納が発生した場合でも、確実に賃料を立替保証し、未回収リスクを軽減。
また、テナント審査や契約管理の負担を軽減し、スムーズな賃貸経営を実現いたします。

「家賃の未払いが心配…」「滞納リスクを最小限に抑えたい…」
そんな家主さまの不安を解消し、安心の賃貸経営をサポートいたします。

1. 保証内容について

家賃債務保証を利用するメリットは?

セーフティナビ株式会社の保証をご利用いただくことで、以下のメリットがあります。

・滞納リスクの解消:家賃滞納が発生しても、保証会社が立替払い
・安定した家賃収入:期日に関係なく、毎月確実に入金
・契約時のテナント審査:信用リスクを精査し、トラブルを未然に防止
・家賃回収業務の軽減:保証会社が催促・回収を代行し、管理負担を軽減
・外国籍や開業者の受け入れ可能:幅広いテナントの受け入れをサポート

家主さまの不安を解消し、より安定した賃貸経営を実現します。

早期解約が発生した場合、違約金は保証されますか?

賃貸借契約書に明記されている場合、早期解約違約金および解約予告違約金を保証いたします。

・早期解約違約金(契約期間満了前に退去した場合)
・解約違約金(契約期間満了前に退去した場合)

※賃借人との同意がとれているものに限ります。
契約通りの家賃収入を確保し、家主さまの損失を最小限に抑えます。

2. 家賃滞納時の対応について

家賃滞納が発生した場合、どのように対応してもらえますか?

滞納発生後、以下のスケジュールで迅速に対応いたします。

  1. 支払期限翌日~数日以内:入金確認が取れない場合、即座に督促を実施。
  2. 早期対応:お電話や書面による通知で速やかに入金を促します。
  3. 長期滞納の場合:管理会社さまと連携し、適切な対応(退去手続き等)を進めます。
  4. 代位弁済請求をいただける場合は弊社にて家主様に代位弁済いたします。

管理会社さまにご迷惑をおかけしないよう、確実な回収体制を整えております。

滞納時の立替払いは、いつ家主に入金されますか?

保証プランによって異なりますが、最短で翌営業日には入金されます。

・スタンダードプラン:毎月27日に引落しを行い、翌営業日に入金

家主さまが安心して賃料を受け取れるよう、スムーズな立替をお約束します。

3. 申し込みと契約について

保証の申し込みにはどのような条件がありますか?

事業用物件(店舗・事務所)と住居用両方を対象としており、以下の条件を満たすことで保証が適用されます。

・賃借人様の事業内容や支払い能力を審査し、契約締結
・審査基準に基づき、適正な契約内容であることを確認

家主さまにとって安心できるテナントを保証するため、慎重な審査を実施いたします。

外国籍の方でも保証対象になりますか?

はい、外国籍の方でも保証対象となります。

・在留カード(両面)の提出が必要
・契約時に必要書類を確認のうえ、審査を実施

外国籍のテナントを受け入れる際の不安も、保証会社がしっかりサポートいたします。

申し込みから契約までの流れを教えてください。

お申し込みは、以下の流れで進みます。

  1. 家主さま・管理会社さまが保証を申し込み
  2. テナント審査の実施(支払い能力・事業計画などを確認)
  3. 審査通過後、保証契約を締結
  4. 保証開始(滞納リスクゼロの安心契約)

家賃滞納リスクを事前に回避するため、厳正な審査を行います。

4. 変更・解約について

保証プランの変更は可能ですか?

ご変更は可能です。※事前審査が必要になります。

詳細は弊社サポートデスク(03-5962-7772)までお問い合わせください。

解約を希望する場合、どのような手続きが必要ですか?

テナントさま(賃借人)から解約の申し出があった場合、管理会社を通じてお手続きをお願いいたします。

契約満了前の解約リスクも、保証会社が適切に対応しますのでご安心ください。

5.セーフティナビ株式会社が選ばれる理由

・家賃滞納リスクゼロ:保証会社が全額立替払い
・安定した家賃収入:毎月確実に入金
・外国籍・開業者にも対応:幅広いテナントの受け入れが可能
・家賃回収業務の負担ゼロ:督促・回収を代行

家主さまの不安を解消し、安心の賃貸経営をサポートいたします。
サポートデスク(03-5962-7772までお気軽にお問い合わせください。

テナントさま向けQ&A

セーフティナビ株式会社について

セーフティナビ株式会社は、
「新しくお店を開業したい方」や「初めてお部屋を借りる方」が安心して賃貸契約を結べるようサポートする家賃保証会社です。

「審査が通るか心配…」「開業資金を抑えたい…」
そんな皆さまの不安を解消し、スムーズに契約できるよう親身にサポートいたします。

1. 申し込みについて

申し込みにはどのような条件がありますか?

以下の方はお申し込みいただけます。

・個人事業主の方
・個人の方
・法人の方
・新規開業を予定されている方
・外国籍の方

審査の際、必要な書類(在留カード、事業計画書など)をご提出いただく場合がございます。

連帯保証人は必要ですか?

原則として、連帯保証人なしでお申し込み可能です。
ただし、契約内容や審査結果によっては、連帯保証人をお願いする場合がございます。

連帯保証人をつけることで、保証委託料が低くなる場合もありますので、ご希望の方はご相談ください。

新規開業予定でも申し込みできますか?

はい、新しくお店を開業される方もお申し込み可能です。
ただし、開業資金や事業計画の確認のため、事業計画書などのご提出をお願いする場合がございます。

審査に関して不安がある方は、事前にご相談いただけますので、お気軽にお問い合わせください。

外国籍の方の申し込みは可能ですか?

はい、外国籍の方でもお申し込み可能です。

・外国籍の方:在留カード(両面)のご提出が必要です。

外国籍の方の契約実績が豊富なスタッフがサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

保証を利用する際の費用は?

賃借人様より保証委託料をお支払いいただきます。
主なお支払い方法は以下のとおりです。

・契約時に一括で支払い、その後1年ごとに更新料を支払う方法

契約カスタマイズによるご変更もできますのでご相談ください。

管理会社さまの運営方針に合わせたプランをご提案可能ですので、お申し込み時にご相談ください。

2. 家賃のお支払いについて

家賃保証サービスを利用するには、どのような費用がかかりますか?

家賃保証をご利用いただくには、保証委託料が必要です。
主なお支払い方法は以下の2種類です。

・契約時に一括で支払い、その後1年ごとに更新料を支払う方法
・契約時の一括払いは不要で、毎月一定額を支払う方法

お申し込みの際に、どちらのプランが最適かご相談いただけます。

口座引落しができなかった場合、どうすればよいですか?

お引落しができなかった場合は、すぐにご連絡ください。

テナント家賃保証 サポートデスク(03-5962-7772)までお問い合わせください。
お支払いの調整が必要な場合は、できるだけ早めにご相談いただくことで対応が可能です。

家賃の引落し額が通常より多かったのですが、なぜですか?

以下の可能性があります。

・水道・光熱費などの変動費が加算されている
・引落しの際に、お支払い手数料が加算されている
・家賃の更新料が加算されている

詳しくは、ご契約内容をご確認いただくか、サポートデスクまでお問い合わせください。

3. 契約の変更・解約について

契約内容を変更したい場合、どこに問い合わせればよいですか?

契約内容の変更をご希望の場合は、以下までご連絡ください。

テナント家賃保証 サポートデスク(03-5962-7772)

変更内容によっては、「契約内容変更通知書」のご提出をお願いする場合がございます。

解約を希望する場合、どのような手続きが必要ですか?

解約をご希望の場合は、ご契約された不動産会社を通じて手続きをお願いいたします。

解約の際は、事前にお知らせいただくことでスムーズに進めることができます。

4. 申し込みの流れについて

申し込みの流れを教えてください。

お申し込みは、以下の流れで進みます。

  1. 物件の決定:賃貸借契約を締結する前に、保証会社へ申し込み
  2. 審査の実施:保証会社が申込内容を審査し、結果をご案内
  3. 契約の締結:契約手続きを行い、保証が開始
  4. 入居・開業:家賃保証のもとで安心して物件をご利用いただけます

申し込みに関するご不明点があれば、いつでもご相談ください!

5.セーフティナビ株式会社が選ばれる理由

・審査が柔軟:開業者や初めての賃貸契約をされる方にも対応
・サポートが充実:不明点やトラブル時も安心の対応
・外国籍の方にも対応:幅広い方に安心の保証制度
・家賃滞納時のフォローも万全:支払いが難しい場合でも柔軟に対応

セーフティナビ株式会社は、テナントさまの安心を第一に考え、契約から入居後までサポートいたします。
ご不明点やお申し込みのご相談は、サポートデスク(03-5962-7772)までお気軽にお問い合わせください。